■■■■■**********************************
■■■■ ■■■ FTSN(フェアトレード学生ネットワーク)メールマガジン Vol.40 ■■ 2006年10月31日 ■ HP→http://www.ftsnjapan.org/ *************************************** 秋も深まり、学園祭やイベントシーズンですね!!高く青く澄んだ空の下で毎週全国各地でライブあり、世界各地のおいしいフードありの面白いイベントが盛りだくさんで、体がひとつでは足りないです(涙) 私も毎週あちこちに飛んでフェアトレード商品やフェアトレードに関わる人々との出会いを楽しんでいます☆ FTSNの学生たちも、かなり気合い入れて学祭がんばっているようです。FTSN九州では、各県合同で「九州学園祭展示リレー(仮)」(現在かっこいい名前を検討中)がスタートしました。これは、各県一カ国を担当し、それぞれの国のコーヒー生産の事情をまとめた展示物を九州各地の大学祭にリレー展示するというもの。イベント告知の学園祭情報にスケジュールを載せましたので、お近くにお住まいの方は要チェックです☆ **************************************** 【FTSNnews】 1.イベント告知--------------------【九州】九州学園祭展示リレースケジュール 『フェアトレードショップリスト』 【東京】チョコレボ初イベント 【関西】KOBE Harmony-eyes Talk LIVE Vol."0" 2.海外フェアトレード事情----------【イギリス】留学中のあの人が… 3.お知らせ------------------------【東京】代表交代挨拶 【事務局】FTSN HPのURL変更のお知らせ 4.フェアトレード関連情報-----------セブンアイホールディングスがFT?! **************************************** 【FTSNnews】 1.イベント告知 【九州】九州学園祭展示リレースケジュール 10/28,29…APU 11/4,5…宮崎公立大 11/11,12…熊本県立大 11/17,18,19…九州大 学園祭シーズン真っ只中!!年々フェアトレードを扱う学校、グループが増えてきていますね。私が通うフェアトレード団体にも、学祭前になると学生の委託販売の問い合わせが増えます。場所は違えど、みんなにフェアトレードを知ってもらいたい!広めたい!という想いは同じ。この想いと行動力が、日本のフェアトレードを進化させていってくれることでしょう☆ 全国の学祭情報がチェックできます☆ ↓↓↓↓↓↓ http://www.gakusai.com/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●『フェアトレードショップリスト』 九州関連でもういっちょ。FTSN九州では,紙媒体で「九州フェアトレー ドショップリスト」なるものを作りました。FTSN九州の各団体が,自分の県の各ショップを取材して作ったもので、 福岡,長崎,大分,宮崎,熊本,鹿児島にあるフェアトレードショップの紹介が載っています。 九州各県の学祭で配布するほか、今後、イベントを通して配ったり,ショップし置いていただいたりするそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【東京】チョコレボ初イベント すでにご存知の方も多数いらっしゃると思いますが、バレンタインデーには もっとHappyなフェアトレードチョコレートを!と活動をしているチョコレボチームが、イベントとしては始めて皆さんの前にお目見えします! 「100人の村」のチョコレート — チョコを選べば、世界が変わる — カカオがチョコになることも知らずに働くたくさんの子どもたち。 農薬に直接触れる子、近くの国から売られてきた子・・・。 ひとかけらのチョコから見えてくるビターな現実。 でも、私たちがチョコの選び方を変えたとき、 ちょっとおいしくてうれしい、新しい世界が見えてきます。 ビデオや絵本を見ながら、 子どもたちの笑顔につながる、フェアトレードなどのチョコを輸入・ 販売しているステキなゲストたちのトークセッションを聞きながら、 カカオを取り巻く大切なストーリーに、ぜひ触れてみてください。 人にも地球にもやさしい、フェアトレードのチョコなどの試食会 もあります。お気軽にお立ち寄りください。 【日時】 2006年11月11日(土) 11:30~13:30 【場所】 新宿御苑100周年パビリオン(JR新宿駅南口10分、丸の内線新宿御苑前5分) *詳細は下記ホームページをご覧下さい ライフスタイルフォーラムHP http://www.lifestyle-forum.org 【内容】 ■チョコを通して世界を見ると −映像と絵本で見るチョコの現実 ゲスト:中島正明さん(ほっとけない 世界のまずしさ 政策担当スタッフ) ■トークセッション ビターな現実を変えていくチョコを −人にも地球にもやさしいチョコの生産・輸入・販売の現場から ゲスト:藤岡亜美さん・大田真由美さん(スローウォーターカフェ) 小野倫子さん(フェアトレードカンパニー) 大滝波美さん(第三世界ショップ) 司会:チョコレボ実行委員会・星野智子(代表)&池上紗織 ■人にも地球にもやさしいチョコ、試食会 フェアトレードのチョコなどの試食会も行います。ストーリーを 知るだけでなく、おいしいチョコそのものも味わってみてください。 会場では関連書籍やチョコの販売などを行っているブースもあります。 あわせてぜひお立ち寄り下さい。 ブースは12日(日)もオープンしています。 【参加費・申込み】 無料(新宿御苑入場料が大人200円、こども50円かかります。ご了承下さい。) 申込みは必要ありません。お気軽にお越し下さい。 【お問い合わせ】 チョコレボ実行委員会 choco-revo.event@fairtrade-net.org ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【関西】KOBE Harmony-eyes Talk LIVE Vol."0 ★ガイアシステムから KOBE Harmony-eyes Talk LIVE Vol."0"のご案内★ こんにちは。 今年の10月6日ガイアシステムでは社会貢献活動として市民一人ひとりが 主役になれる活き活きとした社会を作ることを目指し NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会を立ち上げました! ▼そこで、この度設立を記念し、11月9日(木) 「ハーモニーアイズ イベントVOL.“0”」を 開催することになりました!! ▼ゲストにハリウッドで活躍中の メイクアップアーティスト、 カオリ・ナラ・ターナーさんをお招きし、 その原点にある「生きるソコヂカラ」 をテーマに、本協会の代表である渕上 と共にトークイベントを行います。 司会は吉本興業の和泉修さんです。 「人は何のために生きるのか? ハーモニーアイズが目指す未来とは?」 分かりやすく、楽しみながら、皆さんにお伝えし、 交流していきたいと思っています。 皆さんにとって大切な「何か」を感じとって もらえる場にきっとなります。 お友達を誘って、お気軽にお越しください。 ▼神戸ハーモニーアイズ トークライブ Vol."0” 開催決定 開催日:2006年11月9日(木) 会 場:神戸新聞 松方ホール 開 場:16:30 開 演:17:00 時 間:16:30開場 17:0開演~19:30終了 料 金:一般1000円 学生500円 ▼トークライブVol.“0” プログラム 第一部 カオリ・ナラ・ターナーさん 講演 第二部 渕上智信(ハーモニーアイズ協会理事長)講演 第三部 カオリ・ナラ・ターナーさん×渕上智信 トークセッション ●司会: 和泉 修(吉本興業) ▼お申し込み方法 HP・E-mail・お電話にて受付をいたします。 ご氏名・ご参加人数をお知らせください。 ※当日券もご用意しています ■HP :http://www.harmony-eyes.jp/ ■E-mail :ticket@harmony-eyes.jp ■tel :078-360-3358(受付時間 平日10:00~18:30) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ —「生きる力」を体感できる 「価値ある人生」がココから始まる。 主役はあなた自身です— ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ハーモニーアイズの活動として ▼▼▼▼▼ !)世界各国から公募したドキュメンタリー映像を Webを通して配信します。 !)市民参加型のフェスティバルを開催。 市民一人ひとりが主役となり、 作品を鑑賞した市民が、”生き方”や”考え方”に触れ、 明るく生きがいを持って、活躍できるステージの 提供に取り組んでいきます。 ▼今後のハーモニーアイズ▼▼▼▼▼▼▼▼ 来春、ニューヨークを中心とする有志と共に 「ハーモニーアイズ イベントVOL.“1”」神戸にて 開催予定! 2007年1月下旬 ドキュメンタリー映像メディアWebサイト開局! 今後のハーモニーアイズにも是非ご期待ください!! NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 ハーモニーアイズ事務局 お問い合わせ先:078-360-3358 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.海外フェアトレード事情 【イギリス】留学中のあの人が… 現在ロンドンに留学し、フェアトレードファウンデーション(www.fairtrade.org.uk.)でインターンをしているFTSN東京の吉田彩子さんが、同団体の‘ fairtrade at work’というキャンペーンのポスターのモデルに採用されました☆ (http://www.fairtradeatwork.org.uk/m_imgaes/1_0_1_header.gif) 職場でフェアトレードコーヒーや、ティーを飲みましょう、というこのキャンペーン。日本でも、大学の研究室や、企業で幅広く飲まれるようになるといいですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 3.お知らせ 【東京】代表交代 FTSN東京の代表が、前矢野竜太郎代表に代わり、東京農業大学2年の米山ありさに交代しました。実は高校生のときからFTSNに所属している彼女。農業を語らせたらとまらない、天然素材です。彼女の若い発想と行動力で東京をもっともっと盛り上げていってくれることでしょう。以下、米山からの挨拶です。 —矢野君に代わり、FTSN東京の代表になりました大学2年の米山亜里沙です。代表になってドギマギしていますが、みんなで日本のフェアトレードを盛り上げていけるといいですね! FTSNの他の地域の方とは、お会いしたことがあまりないと思いますが、 今後、いろんな人と出会えることを楽しみにしています◎ これからも宜しくお願いします。 東京農業大学 米山亜里沙 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 【事務局】FTSNホームページのURLが変わりました! http://www.ftsnjapan.org/ お気に入り登録されている方は変更お願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【フェアトレード関連情報】 セブンアイホールディングスがFT?! セブンイレブンやイトーヨーカドーでおなじみのセブンアイホールディングス。同社は昨年の設立と同時に、村田紀敏(のりとし)最高執行責任者(COO)を委員長とするCSR推進委員会を設置。その下に企業倫理・コンプライアンス、社会・文化活動、環境マネジメント、情報管理、そしてなんとFT(フェアトレード)、の5つの専門部会を置き、各事業会社とともに多様なステークホルダーとの対話を重ねている。 現在はまだフェアトレード商品の発表はありませんが、ミニストップに引き続き、セブンでもフェアトレード商品の販売、もしくはデニーズでフェアトレードコーヒーが飲めるようになったりするのでしょうか?今後の動きに注目です。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■
[PR]
by FTSN
| 2006-10-31 22:58
| メールマガジン
|
☆FTSN Home☆ ↑↑FTSNのトップページへのリンクです。FTSN関西、FTSN九州、FTSN中国、もこちらからどうぞ☆ カテゴリ
以前の記事
2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 02月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||