人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2月12日ミーティング

来る5月13日のワールド・フェア・トレード・デイ・イベントへのFTSN参加に向けて、

・FTSNからドイツへのスタディーツアーの報告を兼ねたドイツ・フェアトレード最前線
・フェアトレードに取り組む学生団体の活動
・開発教育現場からのフェアトレード

という3点の企画案を練り上げました。
この続きは2月28日の臨時ミーティングで話し合われます。

今月は28日に食事会も兼ねた臨時ミーティングが行われるので、
26日の定期ミーティングはありません。
注意してね☆
# by ftsn | 2006-02-19 00:08

2月28日ミーティング


2月28日に吉田の送別会と
イギリスへのスタディーツアー見送りを
兼ねての集まりを行います!!!
来れそうな方はMLに連絡ください。
にぎやかな食事会にしましょう♪
場所は青山か渋谷の予定です☆
# by ftsn | 2006-02-19 00:01 | 今後のイベント

FTSN(フェアトレード学生ネットワーク)メールマガジンvol.28

■■■■■******************************
■■■■                               
■■■  FTSN(フェアトレード学生ネットワーク)メールマガジン    
■■              Vol.28   2006年2月9日   
■                   HP → http://www.ftsn.org/
***********************************

FTSNメルマガ購読者の皆さん、始めまして!!今回からメルマガ編集長を勤めさせていただくことになりました 千木良(ちぎら)です。まずは、長らくメルマガの配信滞ってしまっていたことを深くお詫びいたします。今後は月1回ペースでフェアトレード関連記事はもちろん、皆様の興味をどんどん広げていけるような記事を盛りだくさんでお送りしていきたいと思ってますので、宜しくお付き合いください。

                              メルマガ編集長 千木良

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

● Contents ●

 【イベント情報】

☆"ネパリ・バザーロ"のフェアトレードディプレイベント
     「現地の状況と紙布開発、フェアトレードがもたらすもの」 

 
 ☆FTSN関連
  フェアトレード情報発信コーナー@環境パートナーシッププラザ

 ☆WFTDイベントスタッフ募集!!


【フェアトレード関連ニュース】
 
 ☆世界初!フェアトレード公式規約が発表されました(フランス)
 

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

1.イベント情報
○ネパリ・バザーロの世界フェアトレード・デイ・プレイベント in 横浜
「現地の状況と紙布開発、フェアトレードがもたらすもの」

2006年2月19日(日)
13:30~16:30
地球市民かながわプラザホール
参加費:資料代500円 要予約(当日受付可)

ヒマラヤの山麓に自生するロクタから作る、混じりけのない自然素材100%のロクタ紙。今となっては世界を見渡してもなかなか見つからない純度の高い紙を、山深い村々で今なお作り続けている人々がいます。彼らの貴
重な収入源となっているロクタ紙の販路を広げ、より多くの人に仕事の機会を出す事を目的に始まった「紙布プロジェクト」。長い
時間をかけて、強い想いがようやく形になったこのプロジェクト。発表を前に緊張が募ります。
持続可能な社会生活を心がけるという面からも注目されつつあるフェアトレード。生産者と消費者がどのように関わっているかを伝える事は大きな意義があります。飛騨高山で5月に行なわれる世界フェアトレード・デイ・イベントへとつながる2段構成になっています。


13:30~13:40 フェアトレードとネパリ・バザーロの活動紹介
13:40 ~14:00 ファッションショー 
          紙布を使った新作を含むネパリ・バザーロの春夏コレクション
14:00~14:20 ビデオ上映 「紙の布に希望を託して」
14:20~14:35 休息
14:35~14:50 音楽演奏 ネパール笛奏者 パンチャ・ラマ
14:50~15:20 基調講演「現地の状況と紙布開発、フェアトレードがもたらすもの」
          紙布製品生産者団体 ヤングワオ代表 ウシャ・ゴンガル
          通訳 ネパリ・バザーロ代表 土屋春代
15:20~16:10 シンポジウム「製品開発の狙いと商品までの長い道のり」
          ヤングワオ代表 ウシャ・ゴンガル
          紙布担当 マンマヤ・マハラジャン
          染織作家 大塚瑠美
          ネパリ・バザーロ代表 土屋春代
※この後、現場の第一人者マンマヤさんが紙糸紡ぎのデモンストレーションをしす。
17:30~19:30 懇親会(会費制) 参加者の方々と交流ができます。お楽しみください。

お問合せ・ご予約:ネパリ・バザーロ
TEL:045-891-9939 FAX:045-893-8254
E-mail:common@nbazaro.org
http://www.nbazaro.org/
〒247-0007 横浜市栄区小菅ヶ谷4-10-15マリーク1F

===================================


○FTSN関連イベント 「フェアトレード情報発信コーナー」 


 最近、日本でも身近な国際協力として注目を集めているフェアトレード。フェアトレードを推進する、フェアトレード学生ネットワークが、多くの人にフェアトレードを知ってもらいたいという想いから、パネル展示を行います。

 もっと詳しくフェアトレードについて知りたい方、フェアトレード商品はどこに行けば買えるの?と思った方は是非お越し下さい!「フェアトレードってなあに?」、「フェアトレード商品の流れ」や「フェアトレードマークの説明」等のパネルを展示します。またフェアトレード関連書籍の紹介、お店やフェアトレード団体のリーフレットの設置など学生の視点から、フェアトレードを発信します。

【日  時 】 2006年2月1日(水)~2006年5月31日(水)予定
       10:00~19:30(火~金)
       10:00~17:00 (土)
       日・月・第4金曜日は休館。
【会  場】 国連大学1階
       地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)ライブラリースペース

       HP:http://www.geic.or.jp/geic/

【お問合せ】担当:米山、内田(FTSN東京)
       E-mail:info@ftsn.org

===================================

○WFTDイベントスタッフ募集!!
 
2006年5月。今年も、世界フェアトレードデー(WFTD)(※1)がやってきます。
この日のアクションとして、フェアトレードカンパニーさんが5月13日にウィメンズプラザ(※2)にてイベントを開催します。そのプログラムの中で、
私たちFTSNが2枠の企画・運営を依頼されました。
そこで、FTSNではこのイベントスタッフを募集します♪
フェアトレードに興味がある、イベントの企画・運営をやってみたい!という方、
一緒に楽しいイベントを作ってみませんか?
また、2枠のうち1枠の内容は開発教育に関するものですので、
開発教育に関わっている方、興味がある方のご応募もお待ちしております。

参加ご希望の方はinfo@ftsn.orgまでお問い合わせください。
疑問・質問も承っております。


(※1)IFAT(国際フェアトレード連盟)に加盟する世界約60ヶ国260団体が、一斉にフェア    トレードをアピールする日。 毎年5月の第2土曜日に、各国でイベントやキャンペー    ンが同時開催されます。

(※2)場所:http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html



 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■


2.フェアトレード関連ニュース

 「世界初、フェアトレード公式定義発表」

 今年1月、フランス規格協会(AFNOR)は世界で始めて、政府による公式なフェアトレードの定義を発表しました。

 この定義については、これまで3年間にわたり消費者、行政、フェアトレード団体、大手流通業者という4者の代表がフェアトレード規格委員会の場で議論を続けてきました。途中議論が決裂しそうになる事態も乗り越えながら、今回ようやく合意に至ったものです。

 この文書では、フェアトレードに不可欠な要素として、以下の3点が明記されています*。

1、パートナー・契約当事者間の公正な(equilibre)商業関係
2、生産者にたいする支援(accompagnement)
3、消費者・顧客・一般にたいする情報提供と意識喚起(information et sensibilisation)

 この定義は、今後の本格的なフェアトレード規格化に向けて土台となる合意ですが、現在のところボランタリーなものです。つまり、この合意にサインをした組織にのみ、この定義が適用されます。
 
 これに対する業界関係者の反応は、おおむね好意的なようです。たとえばフランスの多くのフェアトレード組織をとりまとめるPFCE**は、最低価格の保障と、商慣行の変革という目的が文書にもりこまれたことに満足の以降を示しました。

 ただし、すべての団体がこの定義に賛成しているというわけではありません。現在フェアトレードと呼ばれている活動の多様性に触れられていないこと、また、フェアトレードが「どうあるべきか」という内容について生産者だけでなくサプライチェーン全体についての言及がないことなど、今回の合意に対して不満を表明する団体も存在します。

 今後は、この合意をもとに本格的な法律や基準作成の議論が展開されることになります。しかし、関係者間の意見の相違をはじめ、最適価格の設定と公正な競争を阻害する談合のリスクとの間のバランスなど、法律策定のために乗り越えるべき問題はまだ少なくありません。

 とはいえ、このような合意がフランス政府によって公式に発表されたことで、EUにおけるフェアトレード政策や、日本を含めた世界中のフェアトレード団体、フェアトレードに興味を持っている企業などが影響を受けることは間違いないでしょう。今後の議論の展開が注目されます。
(小穴杏子)


*規格の全文はAFNORホームページで購入することができます。
**Plateforme pour le commerce equitable

reference:
・Sylvie Toubou, "Premiere Definition officielle pour le commerce equitable", 2006/01/15, www.novethic.fr
・AFNOR ホームページ  http://www.afnor.fr (仏語/英語)  



□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■

 最近温度の変化が激しくて、風邪を引きやすくなっていませんか?
そんな時はミルクを鍋で温めて、沸騰する前にフェアトレードチョコレート
(ミルクがお勧め)を適量入れてチョコが溶ければ、ホットチョコレートの
出来上がり♪有機栽培のカカオを添加物なしでじっくり練ったチョコの濃厚
な味が、風邪も吹き飛ばしてくれること間違いなし!です。バレンタインも
近いことですし、ぜひ試してみてくださいね。 
                             (千木良)

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

 本メールマガジンはFTSN(フェアトレード学生ネットワーク)がフェアトレ
ードに関連するNewsや記事を隔週でお届けするメールマガジンです。
 周りの友人の方にもぜひ購読をお薦めしてください!
 登録はFTSNのホームページから!→http://www.ftsn.org/

 本メールマガジンに関するご意見・ご要望・苦情はnews@ftsn.orgまで。

                         編集長 千木良真弓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
           (無断転送・転載禁止)
# by ftsn | 2006-02-09 15:48 | メールマガジン

1月29日のミィーティングについて

1月29日 11:00から定例ミィーティング
@ウィメンズプラザを行いました。

主な内容は、

1かつしか国際まつり
2 ワールド フェア トレード デイ

についてでした。

次回のミーティングは
2月12日 11:00から@ウィメンズプラザです。

この日までにWFTDの企画案
10個の中から1つを選んで練ってくること!
詳しくはMLのミーティング議事録を見てくださいね☆
# by ftsn | 2006-02-01 01:34 | 活動報告

フェアトレード情報発信コーナー

最近、日本でも身近な国際協力として注目を集めているフェアトレード。フェアトレードを推進する、フェアトレード学生ネットワークが、多くの人にフェアトレードを知ってもらいたいという想いから、パネル展示を行います。

 もっと詳しくフェアトレードについて知りたい方、フェアトレード商品はどこに行けば買えるの?と思った方は是非お越し下さい!「フェアトレードってなあに?」、「フェアトレード商品の流れ」や「フェアトレードマークの説明」等のパネルを展示します。またフェアトレード関連書籍の紹介、お店やフェアトレード団体のリーフレットの設置など学生の視点から、フェアトレードを発信します。

【日  時 】 2006年2月1日(水)~2006年5月31日(水)予定
       10:00~19:30(火~金)
       10:00~17:00(土)
       日・月・第4金曜日は休館。
【会  場】 国連大学1階
       地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)ライブラリースペース http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#geic
【お問合せ】担当:米山、内田(FTSN東京)
       E-mail:info@ftsn.org
# by ftsn | 2006-01-22 18:09